ねんりんピックとは | ||
ねんりんぴっく(全国健康福祉祭)とは、60歳以上の高齢者を中心とするスポーツ、文化、健康と福祉の祭典である。(財)長寿社会開発センターと厚生労働省、開催都道府県、政令指定都市と共催で開催されている。1988年に、兵庫県と神戸市が地元主催者となり第1回大会が開催された。以来、毎年各都道府県持ち回りで開催され、今年は25回目。 全国レベルで開催されるイベントとしては、国民体育大会に次ぐ規模。いわば高齢者の国民体育大会。 |
||
ねんりんピック宮城・仙台2012 公式ホームページ | ||
開催期間 | 平成24年10月13日(土)~16日(火) | |
ダンススポーツ交流大会 | 平成24年10月14日(日) 仙台市 | |
前回大会(ねんりんピック2011熊本)のレポート(横浜市) | ||
選手として参加するには | ||
参加資格 | 男女とも60歳以上 (昭和28年4月1日以前生まれ) |
|
横浜市選手団 | 横浜市在住。 横浜市DS連盟の指定する選考競技会の成績に基づき選抜される。 | |
川崎市選手団 | 川崎市在住。 川崎市DS連盟の指定する選考競技会の成績に基づき選抜される。 | |
相模原市選手団 | 相模原市在住。 相模原市DS連盟の指定する選考競技会の成績に基づき選抜される。 | |
神奈川県選手団 | 政令指定都市以外の神奈川県内に在住。 神奈川県DS連盟の指定する選考競技会の成績に基づき選抜される。 |
|
その他 | 原則、2年連続して代表になることは不可。 選考大会そのものへの参加は、条件を満たしていなくても可能、 | |
横浜市の選考大会 | ||
2月26日(日) | 栄区ダンススポーツ大会 (開催済、結果) | |
4月30日(月・祝) | 田園都市ダンススポーツ大会 | |
5月 3日(木・祝) | 神奈川区民ダンススポーツ大会 | |
上記3大会の中の上位2大会の成績をもとに代表を決定します。 | ||
(選考基準) | ||
その他(昨年度の例をもとに) | ||
(1)往復、団体行動になります。 | ||
(2)開会式 | 皇族(昨年は常陸宮殿下)がご臨席され、アトラクションも多彩で華やかに執り行われます。 | |
(3)交流大会 | 団体戦と個人戦があります。特に団体戦は盛り上がります。 エントリー料は不要です。 |
|
(4)地元との交流 | 多くの方々が、ボランティアとして運営に協力し、「おもてなし」の気持ちで大会を盛り上げてくださいます。 多くの場合、交流大会の後、復路の便までは自由行動になります。 これを利用して、選手の方々は地元との交流を図っています。(名所めぐり等) |
|
(5)費用 | 自治体(横浜市)、神奈川県DS連盟、選考団体(横浜市DS連盟等)、所属団体(費用補助を行わない団体もあります)、等が参加費用の補助を行いました。 個人負担は約3万円(自由行動分を除く) (今年度も同程度になると考えられます) |
|