月 日 | 行 事 | 場 所 (時間) | 備 考 |
04/30(土) 終了 |
ハイグレード講習会 | フォーラム南大田 (13時~17時) | C,P,T,F |
05/02(月) 終了 |
横浜 技術認定会 | フォーラム南大田 (12時~15時) | G3~G6 |
05/02(月) 終了 |
県連盟 技術認定会 | フォーラム南大田 (15時~19時) | G2~G1 |
05/29(日) 終了 |
県連盟 技術認定会 | 二宮公民館 (9時~17時) | G1からG2, ハイグレード |
07/16(土) 終了 |
藤沢 技術認定会 | 神奈川女性センター (13時~16時) | G3~G6 |
07/18(月) 終了 |
鎌倉 技術認定会 | 鎌倉武道館 (9時~17時) | G3~G6 |
07/30(土) 終了 |
湘南 技術認定会 | 二宮公民館 (13時~17時) | G3~G6 |
09/04(日) 終了 |
相模原 技術認定会 | 相模原市体育館 (9時30分~12時) | G3~G6 |
09/04(日) 終了 |
県連盟 技術認定会 | 相模原市体育館 (11時30分~16時) | G1~G2 |
09/24(土) 終了 |
湘南 技術認定会 | 横須賀はまゆう会館 (10時~13時) | G3~G6 |
10/01(土) 終了 |
川崎 技術認定会 | 川崎市教育文化会館 (9時~15時) | G3~G6 |
12/18(日) | 県連盟 技術認定会 | 都筑スポーツセンター (9時~19時) | ハイグレード |
技術認定会関連の講習会スケジュール |
どなたでも参加できます。 技術認定のアマルガメーションをベースにした講習会ですが、技術力向上を目指す方々にとっても、非常に参考になる講習会です。 |
||
イベント名 | 技術認定講習会(ハイグレードコース) |
日 時 | 平成23年8月6日(土) 9:30~11:30 |
場 所 | あじさい会館(相模原市) (JR相模原駅よりバスで市民会館前下車すぐ) |
会 費 | 1,000円 |
講 師 | 岡本寿一、岡本保美 |
内 容 | ワルツ:HG3 タンゴ:HG3 クイック:HG5 |
主 催 | 神奈川県ダンススポーツ連盟 |
問合せ先 | 中塚恵美 Tel/Fax 0463-71-2997 |
イベント名 | 技術認定講習会(グレードコース) |
日 時 | 平成23年8月14日(日) 10:00~12:00 |
場 所 | 横浜市緑スポーツセンター (JR横浜線中山駅北口下車 徒歩3分) |
会 費 | 無料 |
講 師 | JDSF公認指導員 |
内 容 | ワルツ,タンゴ,ルンバ,チャチャチャ グレード3~6 |
主 催 | 横浜市ダンススポーツ連盟 |
問合せ先 | 藤本勍 090-6031-0630 |
イベント名 | 技術認定講習会 (ハイグレードコース) |
日 時 | 平成23年8月14日(日) 13:30~16:30 |
場 所 | 平塚商工会議所 (JR平塚駅南口下車 徒歩5分) |
会 費 | 1000円 |
講 師 | 鈴木祐哉・鈴木加奈 組 (ラテンA級、日本インター準優勝、アジア大会代表選手) |
内 容 | サンバ、ルンバ、チャチャチャの基本 ハイクレード受験に有効で、また、競技選手にも参考になります。 |
主 催 | 湘南ダンススポーツ連盟 |
問合せ先 | 中塚恵美 Tel/Fax 0463-71-2997 |
イベント名 | 技術認定講習会 (ハイグレードコース) |
日 時 | 平成23年11月 |
場 所 | 二宮公民館 (計画中) |
会 費 | |
講 師 | |
内 容 | |
主 催 | |
問合せ先 |